オンライン英会話に興味があって、「ネイティブキャンプ」が気になるけどなかなか一歩を踏み出せないあなた。
- 利用経験者の意見を参考にしたい
- サービスの良さと問題点を知りたい
- 他のスクールと比較したい
- ネイティブキャンプって大丈夫?
このような悩みで頭を抱えているのではないですか?
数あるオンライン英会話の中でも、ユーザー数280万人で大注目のネイティブキャンプ。
月額7,480円(年間割引なら6,480円!)、24時間365日レッスン受け放題、予約不要の「今すぐレッスン」など、魅力的な特徴で人気を集めています。

ネイティブキャンプかぁ。有名だし料金は安いけど、評判が気になるなぁ…



気になって検索してみたら「ネイティブキャンプ ひどい」ってワードが出てきて…。大丈夫なのかな?
実は、ネイティブキャンプはネット上で「先生が微妙」「通信が不安定」といったネガティブな口コミも見られるんです。
本当にネイティブキャンプは「ひどい」のでしょうか?
そこでこの記事では、実際にネイティブキャンプ経験者の筆者が、良い点と悪い点の両方を徹底解説します。



私は1年間で300回以上利用しています。「ひどい」と感じやすいポイントを回避する具体的な対策もご紹介しますね。
気になるポイントを徹底解説していくので、ネイティブキャンプの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
- ネイティブキャンプが「ひどい」と言われる理由と対策
- 実際の利用者の声
- 他社サービスとの比較
- ネイティブキャンプをおすすめできる人・できない人
この記事を読めば、ネイティブキャンプのメリット・デメリットを理解し、あなたにとって最適な選択ができるようになります。
あなたにぴったりのオンライン英会話を見つけ、英語学習を成功させましょう!
※下記表のプレミアムプラン・講師・オプションプランをクリックするとそれぞれの詳細まで飛べます。
![]() ![]() | |
プレミアムプラン | 7,480円(税込) ※年間プラン申込で6,480円 |
レッスン時間 | 5分、10分、15分、20分、25分から選択可 |
レッスン単価 | 216円 (毎日1レッスンの場合) ※年間プラン申込時 |
講師 | 多国籍 (フィリピン、ヨーロッパなど) |
受講可能時間 | 24時間365日 |
予約 | 不要 (予約は別途料金) |
キャンセル | 1時間前まで可能 |
教材 | カランメソッド以外無料 |
特別教材 | カランメソッド、5分間ディスカッション |
教材の種類 | 18,000以上のコンテンツ (キッズ、初心者、ビジネス、英検、TOEIC対策など) |
カランメソッド | 通常の4倍のスピードで英語を習得する教授法 |
オプションプラン | ネイティブ受け放題 (9,800円/月)、ファミリープラン (1,980円/月) |
対応デバイス | PC、タブレット、スマートフォンアプリ(iOS、Android) |
無料体験 | 7日間無制限 (クレジットカード登録必要) |
ネイティブキャンプが「ひどい」と言われる7つの理由


まずは、ネイティブキャンプが「ひどい」と言われる理由と対策を、具体的に解説していきます。


1. 講師の質にばらつきがある
ネイティブキャンプは、世界130カ国以上、12,000人以上の講師が在籍する世界最大級のオンライン英会話スクールです。(2024年8月時点)
講師の採用基準は他のスクールと比べて緩やかで、多様なバックグラウンドを持つ講師が在籍しています。そのため、講師の質にばらつきがあるという指摘は事実です。



熱心に教えてくれる講師もいれば、経験不足の講師、教材を棒読みするだけの講師もいます…残念ながら。
「ひどい」と感じられる講師の具体的な特徴
- 発音が聞き取りにくい
- やる気が感じられない
- レッスン中に私語が多い
- 教材の内容を理解していない
これらの講師にあたってしまうと、学習効果が得られないだけでなく、モチベーションが低下してしまう可能性もあります。
【対策】最適な講師を見つける方法
以下のポイントを意識すれば、質の高い講師に出会える確率が上がります。
- 講師の評価とレビューをチェックする
- 予約レッスン数が多い講師を選ぶ
- 自己紹介動画で講師の雰囲気を確認する
- 積極的に色々な講師のレッスンを受けてみる
ネイティブキャンプでは、レッスン後に講師を評価するシステムがあります。評価が高い講師を選べば、質の高いレッスンを受けられる可能性が高まります。



講師のプロフィールページには、他のユーザーからの評価とレビューが掲載されているので参考にしましょう。
特に、予約レッスン数が多い講師は人気が高く、質が高いとされています。また、同じ教材を使った経験がある講師を選ぶのも良い方法です。
多くの講師が自己紹介動画を公開しているので、これを視聴すれば講師の英語力や教え方、人柄を事前に確認できます。



実際にネイティブキャンプを利用している人のブログやSNSを参考にして、評判の良い講師を探してみるのも一つの手です。
最初はさまざまな講師のレッスンを受け、自分に合う講師を見つけるのが大切です。
ネイティブキャンプはレッスン回数無制限なので、合わないと思ったら遠慮なく退室し、他の講師のレッスンを試してみましょう。
2. 通信環境が悪い
オンライン英会話では、安定したインターネット環境が必須です。しかし、ネイティブキャンプでは、講師側の通信環境が悪いという口コミが少なくありません。
具体的なトラブル事例
- レッスン中に回線が途切れる
- 音声が遅延する
- 画面がフリーズする
このような状況が発生すると、スムーズにレッスンを進められずストレスを感じてしまいます。
【対策】通信トラブルを避ける方法
- 講師の通信環境を確認する
- 時間帯をずらす
- カメラをオフにする
講師のプロフィール画面には、通信環境に関する情報が記載されています。安定した回線速度を持っている講師を選びましょう。



自宅からレッスンを提供している講師や、ネット環境が不安定な場所からレッスンしている場合があり、通信トラブルが発生するんです。
もしレッスン中に通信トラブルが発生した場合は、講師にチャットで状況を伝えるか、一旦レッスンを退出して入り直してみましょう。
また、インターネット回線が混雑する時間帯は通信が不安定になりやすいです。なるべく空いている時間帯にレッスンを受講しましょう。



受講者側の私たちの環境も重要です。光回線など安定したインターネット環境の利用をおすすめします。
カメラをオフにすると、通信負荷を軽減できます。どうしても通信が不安定な場合は、カメラをオフにして音声のみでレッスンを受けましょう。
3. 予約レッスンは追加料金が必要
ネイティブキャンプでは、「今すぐレッスン」であれば予約なしでレッスンを受けられます。
しかし、事前に予約したい場合は、別途コインを購入する必要があります。
コインの価格は、講師のレベルや人気度によって異なり、100コインあたり約200円です。
ネイティブ講師や日本人講師の予約は、500コイン(約1,000円)が必要になることもあります。
【対策】予約コインを節約する方法
- 「今すぐレッスン」をメインに利用する
- 無料体験期間中に予約レッスンを試す
- コインのまとめ買いをする
- キャンペーンを利用する
「今すぐレッスン」はコイン不要で無制限に受講できます。
ネイティブキャンプの無料体験期間中は500コインが無料で付与されますので、このコインを使って予約レッスンを試してみましょう。



コインはまとめ買いすれば、割引価格で購入できます。
ネイティブキャンプでは、定期的にコインがもらえるキャンペーンが開催されます。キャンペーンを利用してコインを節約しましょう。
4. ネイティブ講師のレッスンは追加料金が必要
ネイティブキャンプの標準プランでは、主に非ネイティブの講師とのレッスンが受け放題となっています。
ネイティブ講師のレッスンを安定して受けたい場合は、「ネイティブ受け放題オプション」に加入する必要があります。
ネイティブ受け放題オプションは、月額9,800円です。標準プランと合わせると、月額16,280円と、他のオンライン英会話と比較しても高額になります。
【対策】ネイティブ講師と効率的に学習する方法
- 非ネイティブ講師のレッスンで基礎を固める
- ネイティブ講師の体験レッスンを受ける
発音や表現にクセがない、質の高い非ネイティブ講師もたくさんいます。
まずは非ネイティブ講師のレッスンで基礎を固め、ある程度英語に慣れてからネイティブ講師のレッスンを検討すると良いでしょう。
無料体験期間中はコインがプレゼントされるので、まずはこの機会に、ネイティブ講師のレッスンを体験してみるのも良いでしょう。
5. レッスン予約が取りにくい
人気講師のレッスン予約が取りづらいという問題が指摘されています。
ネイティブキャンプは、予約なしでレッスンを受けられるのが特徴です。
ですが人気講師のレッスンはすぐに予約で埋まってしまうため、希望の時間帯に予約が取れない場合があります。



特に、平日の夜や週末は予約が取りにくいです…。
【対策】予約競争を避けるコツ
人気講師の予約を取りやすくするためには、以下のコツを試してみましょう。
- 予約開始直後に予約する
- 予約が集中する時間帯を避ける
- こまめに予約状況をチェックする
- キャンセル待ちを利用する
人気講師の予約はすぐに埋まってしまうため、予約開始直後に予約するのがおすすめです。
平日の昼間や深夜など、予約が比較的少ない時間帯を狙いましょう。



予約状況って頻繁に変わるから、こまめにチェックして、空きがあったらすぐに予約するようにしよう。
予約が埋まっている場合でも、キャンセル待ちに登録しておけば、空きが出た際に通知を受け取れます。
6. 講師からレッスンをキャンセルされる
講師側から急にレッスンをキャンセルされる場合があり、これが利用者の不満を引き起こしています。
これは、講師の体調不良や急な仕事が入ったなどの理由によるものです。 レッスンがキャンセルされた場合は、ネイティブキャンプからメールで通知されます。
【対策】キャンセルを想定して考えておく
- ネイティブキャンプからのメール通知を見落とさない
- 他の講師のレッスンに振り替える
- 返金を受ける
レッスンがキャンセルされた場合は、ネイティブキャンプからメールで通知されます。すぐに確認できるようにしておきましょう。



キャンセルされたレッスンは、他の講師のレッスンに振り替えたり、返金を受けたりできますよ。
慌てず焦らず対処する心の準備をしておきましょう。お詫びとして100コイン貰えるケースもあります。
7. 無料体験後に自動で有料会員になる
ネイティブキャンプの無料体験は7日間です。無料体験期間が終了すると、自動的に有料会員に移行し料金が発生します。
無料体験期間中に退会手続きをし忘れると、意図せず有料会員になってしまう可能性があるので注意が必要です。
【対策】無料体験期間中に解約し忘れない方法
- カレンダーにリマインダーを設定する
- スマホのアラームを設定する
無料体験期間終了日の前日に、カレンダーにリマインダーを設定しておきましょう。
スマホのアラームを、無料体験期間終了時刻の数時間前に設定しておくのも良いでしょう。
利用者の口コミ・評判


ここまで、ネイティブキャンプが「ひどい」と言われる理由を7つ解説してきました。しかし、ネガティブな口コミばかりではありません。
ここから、実際にネイティブキャンプを利用している人の声を、良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介します。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
いつでもレッスンを受けられるのが便利 レッスン回数無制限でコスパが良い 色々な国の講師と出会える フリートークで楽しく会話練習ができる スピーキング力向上を実感できた | 講師の質にばらつきがある 人気講師の予約が取れない 教材が物足りない 通信環境が不安定な時がある 追加料金が高い |
ネイティブキャンプの良い口コミ
24時間365日、思い立った時にレッスンを受けられるのは、忙しい人にとって大きなメリットです。
他のオンライン英会話と比べて、圧倒的に低価格でレッスンを受け放題という点も魅力的です。



いろんな国籍の講師と話せるので、異文化を知る楽しみもあります。
教材を使わずにフリートークができるため、リラックスして英会話の練習ができます。



レッスン受け放題だから、英語を話すのにも慣れて、スピーキング力が上がったのを実感したって口コミを見たよ。
ネイティブキャンプの悪い口コミ
上記で述べたように、講師の質にばらつきがあるという指摘は事実です。人気の講師は予約で埋まっている場合が多く、希望の時間にレッスンを受けられないときがあるのも事実。
無料教材は種類が限られており、物足りないと感じる人も。時間帯や講師によっては、通信環境が不安定なこともあります。



ネイティブ講師やカランメソッドの予約には高額な追加料金が必要になるから、やっぱり不満を感じちゃいますね。
ですが他のオンライン英会話スクールでも、これらのデメリットは存在します。
メリットとデメリットをしっかり見比べて、自分にとって大切な項目を見極めて判断するのが大事です。
他のオンライン英会話サービスとどこが違う?
では次に、ネイティブキャンプと他のオンライン英会話サービスを比較してみましょう。
ここでは、人気のオンライン英会話サービスである「レアジョブ英会話」と「DMM英会話」を比較対象とします。
項目 | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 | DMM英会話 |
---|---|---|---|
月額料金 | 6,480円 (年間割引の場合) | 7,980円 (毎日25分) | 6,980円 (毎日25分) |
レッスン回数 | 無制限 | 1回/日〜 | 1回/日〜 |
予約 | 不要 (有料で可能) | 必要 | 必要 |
講師の国籍 | 130ヵ国以上 | フィリピン人講師中心 | 129ヵ国以上 |
講師数 | 12,000人以上 | 6,000人以上 | 10,000人以上 |
無料体験 | 7日間受け放題 | 7日間の無料トライアル | 72時間受け放題 |
強み | コスパ, 時間の自由度 | レベル別コース, 日本人講師サポート | 教材の充実度, 講師の多様性 |
弱点 | 講師の質のばらつき | コスパ, レッスン時間の 選択肢が少ない | 予約の取りにくさ |
公式サイト | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 | DMM英会話 |
ネイティブキャンプは、コスパの良さと時間の自由度が最大の強みです。



月額料金の安さ、レッスン回数無制限、予約不要で受けられるのが、やっぱり大きなメリットと言えますね。
一方、講師の質のばらつきは弱点として挙げられます。 レアジョブ英会話は日本人講師のサポートがあり、DMM英会話は教材が充実している点が魅力です。
レアジョブ英会話について詳しく知りたい方は【レアジョブ英会話】人気の理由を徹底分析!も覗いてみてください。


DMM英会話について詳しく知りたい方は【DMM英会話】の評判は?口コミで分かる真実も覗いてみてください。


ネイティブキャンプは本当にお得か?


ここまで解説してきて今更ですが、ネイティブキャンプは、他のオンライン英会話サービスと比較して、本当にコストパフォーマンスが良いのでしょうか?
各社の料金プランを1レッスンあたりで比較すると、以下のようになります。
サービス | 月額料金 | レッスン回数 | 1回あたりの料金 (毎日1回受講) | 1回あたりの料金 (毎日2回受講) |
---|---|---|---|---|
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 無制限 | 約216円 | 約108円 |
レアジョブ英会話 | 7,980円 | 1日1レッスン | 約266円 | - |
DMM英会話 | 6,980円 | 1日1レッスン | 約232円 | - |
このように、毎日レッスンを受けたい人にとって、ネイティブキャンプはコストパフォーマンスが高いと言えます。
ネイティブキャンプの魅力


ネイティブキャンプの評判や他社比較を通して、メリットとデメリットの両方をみてきました。
ここで改めて、ネイティブキャンプの、他のオンライン英会話にはない魅力を挙げてみます。
回数無制限で低価格
月額6,480円でレッスンが回数無制限という料金体系は、ネイティブキャンプ最大の魅力です。
他のオンライン英会話では、1日1回(25分)のレッスンが一般的なプランで、月額6,000円〜10,000円程度の料金設定がされています。
ネイティブキャンプなら、1日何回レッスンを受けても料金は変わりません。
毎日1回レッスンを受けるだけでも、1レッスンあたり約216円と、非常に低価格で英会話学習ができます。



家族でアカウントを共有できるファミリープランも用意されているので、家族で英語学習に取り組みたい方にも最適!
予約不要ですぐにレッスンできる
ネイティブキャンプでは、「今すぐレッスン」というシステムがあり、予約なしでレッスンを受けられます。
スマホアプリを開いて、レッスン可能な講師を選ぶだけで、すぐにレッスンを開始できます。



隙間時間にちょっと英会話の練習をしたいとか、思い立った時にすぐにレッスンを受けたいと思うタイプの私には、すごく便利なんです。
レッスン時間の融通が利く
ネイティブキャンプでは、レッスン時間を5分から25分まで、5分刻みで自由に選べます。
他のオンライン英会話では、25分のレッスンが一般的ですが、ネイティブキャンプなら、自分の都合に合わせて短い時間でもレッスンを受けられます。



「今日は忙しくて25分も時間が取れない」とか「寝る前に10分だけ英会話したい」って人でも、無理なくレッスンを続けられるね。
英語力UPの正しい利用方法


次に、ネイティブキャンプを最大限に活用し、効果的に英語学習を進めるためのポイントをご紹介します。
効果的なレッスンの受け方
- 事前準備:レッスンで使う教材を事前に確認し、内容を理解しておきましょう
- 積極性:間違えることを恐れずに、積極的に英語で話しましょう
- 目標設定:英語学習の目標を明確にすれば、モチベーションを維持しやすくなります
- アウトプット:レッスンで学んだ表現を、実際に使ってみる機会を作りましょう
教材を事前に予習して積極的に英語で話しましょう。間違っても構いません。講師は間違いを指摘し、正しい表現を教えてくれます。



予習だけではなく、レッスンで学んだことは必ず復習しましょう。記憶に定着できます。
期待を適切に設定する
ネイティブキャンプは、あくまでも英語学習のツールのひとつです。短期間で劇的に英語力が向上するわけではありません。
コツコツと継続することで、徐々に効果が現れてきます。
過度な期待はせず、長期的な視点で英語学習に取り組みましょう。
利用目的に合わせたプランの選び方
ネイティブキャンプには、さまざまな料金プランのほかにオプションプランも用意されています。
プラン名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
基本プラン | 月額6,480円 | レッスン回数無制限。非ネイティブ講師とのレッスンが中心 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円の追加料金 | ネイティブ講師とのレッスンも受け放題になる |
ファミリープラン | 1,980円 | 家族2人目は、1,980円で利用できる |
あなたの利用目的に合わせて、最適なプランを選びましょう。
ネイティブキャンプがおすすめな人・おすすめできない人


ここまで、ネイティブキャンプの良い点と悪い点の両方を解説してきました。ここで一旦、ネイティブキャンプがおすすめな人・おすすめできない人をまとめます。
おすすめな人 | おすすめできない人 |
---|---|
とにかく安く英会話学習を始めたい人 自分のペースで学習を進めたい人 隙間時間を有効活用したい人 | 講師の質にこだわりたい人 特定の講師から継続的にレッスンを受けたい人 安定した通信環境がない人 |
おすすめな人



予約なしで、好きな時に好きなだけ受講したい僕みたいな人には、自分のペースで学習を進められるからイイね。
5分からの短いレッスンも可能なので、通勤時間や休憩時間など、隙間時間を有効活用して英会話学習ができます。
ただ、予約なしでレッスンを受けられるのは、希望の講師や時間帯にレッスンを受けられない可能性があるということでもあります。
そのため、時間に余裕がある人や、柔軟に対応できる人におすすめです。
おすすめできない人
講師の質にばらつきがあるため、質の高いレッスンを受けたい場合は、他のオンライン英会話の方が良いかもしれません。
予約レッスンは追加料金が必要で、特定の講師から継続的にレッスンを受けたいと考えている人には予約の取りにくさも含め、不便を感じる場合があります。



安定した通信環境がないとストレスを感じてしまうかもしれません。
ネイティブキャンプは「ひどい」のか?





「ネイティブキャンプ ひどい」という検索ワードを目にしたあなたへ、年間300回以上利用している経験から断言します!
ネイティブキャンプは「ひどい」オンライン英会話ではありません。
確かに、講師の質にばらつきがある、人気講師の予約が取りにくいなど、デメリットと感じる部分はあります。
しかし、それらを上回るメリットもたくさんあります。
デメリットを理解した上で対策を講じれば、ネイティブキャンプは最強の英語学習ツールになります。
理解度チェック!



ここまでの内容が理解できたかチェックしてみましょう!不安なところがあれば読み返してくださいね。
- ネイティブキャンプは、講師の質にばらつきがあるというデメリットがある一方、低価格でレッスン回数無制限という大きなメリットがある
- 講師の質にばらつきがある中でも、評価の高い講師を選んだり、予約レッスン数が多い講師を選んだりすれば、質の高いレッスンを受けられる可能性が高まる
- 予約不要でレッスンを受けられる「今すぐレッスン」は便利だが、人気講師のレッスンを受けたい場合は予約が必要で、追加料金も発生する
- ネイティブキャンプは、自分のペースで学習を進めたい人や、隙間時間を有効活用したい人に向いているサービスである
- ネイティブキャンプは、無料体験で実際に試してみてから、自分に合うサービスかどうか判断するのが良い
まとめ
ネイティブキャンプは、すべての人にとって最適なオンライン英会話サービスではありません。
あなたの学習スタイル、目標、予算などを考慮し、自分にとって本当に必要なサービスかどうかを判断するのが重要です。
まずは無料体験を利用して、ネイティブキャンプを実際に体験することをおすすめします。
7日間の無料体験期間中もレッスン回数無制限です。自分に合うサービスかどうかを見極める良い機会になるでしょう。
この記事が、あなたの英語学習の成功に役立つことを願っています。
無料体験の活用について詳しく知りたい方は無料体験をめいっぱい活用する「はしご」術も参考にしてください。


現在のお得なキャンペーン情報
ネイティブキャンプでは、定期的にキャンペーンを実施しています。
当サイト【英会話ラボ】では随時キャンペーン情報を更新UPしています。
ぜひ【最新】オンライン英会話キャンペーン・割引情報まとめを参考にしてください。
※キャンペーン内容は変更になる場合があるので、公式サイトでの最新情報も併せてご確認願います。
みんなが知りたいQ&A

